ここは放置してたんだけど、動画見つけたのでここもなんとかしておいた。
裏大宰府が全て片付けてくれるやつ。
あの動画は割と低コストな編成でやってたのであれを参考にしつつもパワープレイできるように。
正月四代目と黄泉国は細かいこと考えなくて良くしてくれる。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
つい引いた。
こういうのでいいんだよ。
防御反撃の倍率がなかなかぶっ飛んでていい。
この性能が最初から設定されてたらちゃんと古代花騎士らしかったってのは確かにそう。
フラワーナイトガール | trackback(0) | comment(0) |
強キャラもそこそこ入手してたので久々に頑張ってみた。
割と頑張ってる方なんじゃないかしら。
最近入手で特に役立ったのが小早川、裏桜尾、ポエナリ、モン・サン、絢爛彦根、カルル、枉死、正月江戸、正月四代目、聖夜冬宮殿、あと交換で裏真田、裏伊勢長島。
まぁ実際のところプレッドヤマが一番荒らしてた気もするけど。
それぞれ超難の審議が
閻魔 焦熱:14・14・14 極寒:17・17・17 等活:17・17・15 針山:17・17・17 無間:17・17・13・19
ヘル ムスペル:15・14・14 ニヴル:17・17・17 ニザ:17・17・15 ヴァルハラ:17・17・15 ヘルヘイム:17・17・17・13
オシリス ヘリオ:15・15・15 ヌン:15・15・15 オンボス:15・13・15 アアル:15・12・13 マアト:15・15・13・13
どうやっても無理な審議外すか属性外すか。ステータス下げるのはそんなにない。
お城はなんというか他に比べて理不尽なのが多い。
審議はもちろんだけど、蔵の配置だったり武神の能力だったり。
とりあえずしばらく地獄は見ないでいいかなぁ。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
正直正式名称がどうだろうがみんなTwitterって呼ぶんじゃなかろうか。
というかそもそもなんであの名称にするのか。
Twitterをつぶしたいんだろうか。
まぁとはいえ他に移るかどうかってのは公式の告知先が変わるかどうかだから自分からどうってことはないんだけども。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
https://news.nicovideo.jp/watch/nw12935377
MUGENで見た。
とりあえず同じ感想の人がいて安心した。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
もろもろと値上げしてて本当つらいところ。
なんか気付いたら2割3割値段が上がってたり、安くてお手頃な商品が消えてたりで。
サイレント値上げされるよりはいいとはいえ値上げ幅が割とエグい。
自分みたいに特にお金に困ってなくてもどうしようかと思うくらいなのに、これ今までギリギリだった人とかだいぶよろしくないんでは。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
続き来てましたね。
てか前回からもう1年以上経ってるとは。
失踪はしないにしても完走はできるのだろうか。
TAS | trackback(0) | comment(0) |
まさかの橋の新作か。
前作はやってたのでちょっとやってみようかしらね。
steam | trackback(0) | comment(0) |
まぁ大量にあるんだけど・・・。
まず当然前のパソコンでやってたカスタマイズが全部消えたこと。
フォルダの自動整列の無効とかどうやってたかなぁ。
あとアプリも全部消えたこと。
これはまぁやりたいことが出て困ったときになんとかしたらいいんだけど。
入れてたゲームも当然ない。
移設面倒だしもうやらなくなりそうだなぁ。
あとsteamのセーブデータとかどうなってるかってのも。
前のパソコンのネットが死んでるのが痛い。
他には・・・音質と画質が微妙。
前のパソコンはドスパラのガレリアだったんだけど、あれでゲームやる際の必要なところは抑えてたんだなぁと。
今回見に行ったらノートで前のと同等以上のスペックのが全く無かったという。
まぁ今回の件思うとあのとき諦めて他の買ったのは正解だったわけだけど。
んー、とりあえず色々ありすぎてもはや何が足りないのか把握できてない。
本来はこんな急な話じゃなかったからねぇ。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
今まで使ってたパソコンのネットが全く繋がらなくなってしまった。
wifiネットワークが見つかりませんってでるんだけど、スマホは普通につながるからこれパソコン側の無線が死んだってことなんだろうか。
んー、正直まだ新しいパソコンに変える気はまだまだなかったんだけど・・・。
これ復帰する気配ないからなぁ。
とりあえず今新しく買ったパソコン使ってるけどどうにもならないならこのまま移行かな。
正直前のパソコンがネット接続前提でカスタマイズしていこうとしてたから新しいパソコン全然使い勝手悪いんだけど。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |