文句があるから改善も生まれる。討論があるから軌道修正しつつ先へ進んでいく。
実際みんながもし一切文句も言わずによいところだけ言ってたら運営側は非常に困ると思うよ。
まぁそれが必要無いとも言わないけど、その情報だけで今後の方針の判断をしろって言われても難しいんじゃないかしら。
反発があるから利用者の求めているところをより知ることが出来ると思うんだ。
そういった情報があるからこそよりよいものになるわけだね。これで放置ならそれは非難されるべきだろうけど、それで少しずつ改善してるってのなら評価できる部分じゃないかしら。
・・・と、とある記事がきっかけで毎度のニコニコ動画のバージョンアップによる改悪と、その後のマイナーチェンジについて考えてみた。
何だかんだ言われていた⑨が今となっては原宿より使いやすいとか言われてるのもみんながあの時文句言ってたからだと思うよ。
まぁ文句言うことを推奨する訳でもないけど、問題点を指摘して意見言う分にはそれは必要なことだと思うよ。
雑記 | trackback(0) | comment(13) |
<<神が2対1で戦うだけの大会(キリッPart8 | TOP | TAS クラッシュバンディクー2 100% WIP>>
comment
でも流石に文句が過激すぎる人は…
2010/10/30 14:17 | [ 編集 ]
そのためにもニコニコに掲示板が用意されているのでは?反映されているのかは知りませんが
2ちゃんやブログに書いているだけでは何も変わらないのは確か
2010/10/30 14:48 | [ 編集 ]
最近は「言い返す」事を許さない奴が多いから困る
結局は一方的に悪口言いたいだけ
2010/10/30 15:54 | [ 編集 ]
まぁ別にブログに書いて何か変えようとか思う訳でもないんだけどね。
2010/10/30 16:10 | lunatic [ 編集 ]
ネットは批判が過剰なのも事実だと思う
だから色々荒れてるわけだし
そういう風潮にもまた批判が必要
2010/10/30 16:12 | [ 編集 ]
そして無限ループへ。
別に批判を全面肯定してるわけでもないんだけどねぇ。
2010/10/30 16:35 | lunatic [ 編集 ]
そいつはニコニコ動画(原宿)だ、うまく使いこなせよ。
2010/10/30 17:16 | [ 編集 ]
そのうちニコ離れ起きたりするのかしら
今の時点じゃ特に不自由は無いな…
その混雑が起きやすいというのは割と緊急性高い
気がするが
2010/10/30 17:19 | [ 編集 ]
今のところは酷かった部分が少し直ったのでそんなに気にならない感じ。
ニコ動離れは他の何かが出て来ないと起こらないんじゃないだろうか。
2010/10/30 17:43 | lunatic [ 編集 ]
ちょっと話題がずれるけど、ニコニコ大百科の掲示板で、割と真面目に討論してそうな感じのレス群に対して荒れてる云々とレスされてるのを見て何か違うんじゃないかなと思ったのを思い出した
お互いの主張をちゃんと聞きいれた上で議論するのは有益なことだと思うのだけどねぇ
(原宿)に関してはマイページから動画検索が行えないのとかは不便に感じるけど、デザインには結局そのうち慣れそうな気はする
2010/10/30 18:27 | [ 編集 ]
そうそう、議論は大切だよねぇ。
使いやすさはなぁ・・・。
2010/10/30 19:40 | lunatic [ 編集 ]
まぁ、結局は紳士的か罵倒かが問題だと思う。
議論なのか影口の応酬なのか、訴えたいのか吐き捨てたいのか、という。
MUGENにも言えますよね。
2010/10/30 23:12 | IMRF [ 編集 ]
確かに話し方ってのは大切だよねぇ。
2010/10/30 23:41 | lunatic [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/5617-bf8b3c05
| TOP |