こたつ出してくると怖いのが寝落ちしてしまうことで・・・。
たまに目覚ましかける前にそのまま寝てしまうこともあったりするわけなんだけど、それでも普段の習慣って強いのかいつも起きてる5時半付近にだいたい目覚めてしまう感じでそれで寝過ごすってことは特になかったりもする。
・・・まぁ時間的には良くてもこたつで寝過ごすと体調にも影響出るからあれなんですが。
雑記 | trackback(0) | comment(4) |
<<【RTA】世界樹の迷宮X Heroic 裏ボス撃破 4時間35分14秒 Part 13/17【VOICEROID実況】 | TOP | こたつ>>
comment
寝つきが悪いので炬燵で寝落ちはしませんが、目覚ましかけ忘れて寝過ごしかけたのは稀に有ります。
自分は寝ると夢を見るタイプなので寝過ごしかけてると、夢の中で気付くんですよね(苦笑)
なお寝過ごしかけると朝飯を食べる余裕がないので、パンを食いながら出社する羽目になります。
2019/10/18 20:10 | 魅津伊 [ 編集 ]
目覚ましかけ忘れもなんか似たよう感じかな
そこまで問題になったこと無い気も
2019/10/20 22:11 | lunatic [ 編集 ]
目覚まし時計といえば、お勧め25選という記事が有ったので紹介しておきます。
ttps://sakidori.co/article/263853
自分は目覚まし時計の代わりに古い携帯電話を使ってるんですが、アラーム時刻を複数設定できるタイプの目覚まし時計はちょっと気になります。
目覚ましに携帯使ってる理由は、時刻設定や音量が細かく複数設定出来るのと、電源オフでも時間になると自動でオンになるからです。今の機種だと電源オフだとアラームが作動しないんですよね(このせいで機種を乗り換えた直後に遅刻しかけました)
2019/10/22 20:24 | 魅津伊 [ 編集 ]
でも実際古い携帯が一番の目覚ましだという
2019/10/24 02:46 | lunatic [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/22085-a50fc131
| TOP |
自分は寝ると夢を見るタイプなので寝過ごしかけてると、夢の中で気付くんですよね(苦笑)
なお寝過ごしかけると朝飯を食べる余裕がないので、パンを食いながら出社する羽目になります。