もう最終巻なのか。
武蔵との決着はまぁいいんだけども・・・。
最後の終わり方は何なんだろうか。
1部完、2部開始みたいな感じなのに終わるのか。
また次すぐ来るのかなぁ。
雑記 | trackback(0) | comment(7) |
comment
迷走の末に広げた風呂敷畳まずに無理矢理終わらせた感が半端ないんですよね・・
烈海王を殺した意味もないし徳川が一切の反省ないで終わったのも消化不良に拍車をかけてる
2018/06/11 21:51 | [ 編集 ]
刃牙シリーズは完全に迷走してますからね。
刃牙道の連載終了後、バキ外伝 疵面 -スカーフェイス-の連載が開始したと思ったら、3週で連載中断とかしてますし。
その後、なんだかよく分からない外伝小説が連載中ですが…
ttps://natalie.mu/comic/news/282521
正直、刃牙シリーズは親子喧嘩で完結していたほうが、まだマシだった気がします。
個人的には、娘の板垣巴留さんのBEASTARSの方が、近年の刃牙より、よっぽど面白いと思えますよ。
2018/06/11 22:00 | 魅津伊 [ 編集 ]
風呂敷広げっぱなしは確かに
烈海王は他にも誰か死ぬのかと思ったらそうでもないし
確かに親子喧嘩が一番キリがいいですね
まぁそれはそれとして続くなら読むんだろうけど
2018/06/12 20:50 | lunatic [ 編集 ]
余談ですがバキ外伝に、バキ外伝 創面という作品が有るんですが、花山薫の学生生活を描いたものなので、興味が有れば試し読みしてみてはいかがですか。
ttps://sokuyomi.jp/product/bakigaiden_002/CO/1/
2018/06/12 21:24 | 魅津伊 [ 編集 ]
あれはいろいろひどいですよね
2018/06/13 00:58 | lunatic [ 編集 ]
某所ではキン肉マンと比較させられることがあります。キン肉マンはここ最近の作品が過去の作品よりもはるかに面白く、月曜の午前0時がワクワクするのに対して、バキはここ最近の作品が過去作品に泥を塗るくらい面白くない、あっても惰性で見る程度…と。
ゆでたまごは失敗を素直に反省して、編集部と二人三脚で書いているのに対して、板垣は我が物顔のどこ吹く風で好き放題してしまった結果ご覧の有様…と。つい最近まで似たような境遇だったのにどうしてこうなった。
2018/06/13 19:16 | [ 編集 ]
まぁそこら編はそれぞれといえばそうなんでしょうけど
2018/06/15 20:48 | lunatic [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/21723-018d605a
| TOP |
烈海王を殺した意味もないし徳川が一切の反省ないで終わったのも消化不良に拍車をかけてる