http://news.nicovideo.jp/watch/nw3365768
毎度思うけどエースが何故上位にいるのか。
知名度にも限度があるだろうに。
たしかにあのシーンのみ切り取ったらなんだけどあの一連の話自体が酷すぎて。
こう見てみるとジョジョはやはりここらへんの描写がいいですね。
印象に残ってるのが非常に多い。
雑記 | trackback(0) | comment(6) |
<<シャーペンの芯が通貨になった話【ボイロ劇場】 | TOP | 【おまけ】新・世界樹の迷宮 追撃パーティで裏ボス戦>>
comment
個人的には、エースは最高にくだらない死に方だと思うんですけどね。
なんで死ぬ場面があんなに人気あるのかほんと不思議。
ジョジョだとカッコいいかはともかく、アバッキオなんかはサブタイトル含めて記憶に残りましたねぇ。
2018/03/18 02:15 | [ 編集 ]
DBは生き返るからあれといわれるが
魔人ブウ戦のベジータの自爆だけは評価してほしい
そして北斗ジョジョの安定感
ワンピは白ひげ<エースなあたり察する
助けられたくせに挑発のってすぐ死ぬ海賊の屑
2018/03/18 03:23 | [ 編集 ]
ダイ大が全く入ってない辺り、やはり知名度の差を感じますね。
個人的にはエースもですが、ナルトの日向ネジとかちっとも良い死に方とは思えないんですよね。
あれ絶対、長門戦で死んで蘇らなかったメンバーの中で、作品の都合上、殺しやすいから選ばれただけって感じなんですよ。
これがシノとかイノとかチョウジも含めて死んでるなら、まだ納得するんですがね。
2018/03/18 17:09 | 魅津伊 [ 編集 ]
やはりエースの死にざまは批判の的ですねぇ。「回想」以外で死人が出ないのが基本になったのが祟って、何故死なせる必要があったのかと今でも納得がいきませんね。さじ加減が難しいどころの話じゃないですし。
2018/03/18 21:14 | [ 編集 ]
ワンピーシはアラバスタでペルが実は生きてましたをやったのを含めて軽いんですよね。
ランキング10位以内に複数では?となりましね。
ダイの大冒険のハドラー、バラン、仲間を助ける為にバランニメガンテを唱えたポップ。。
キン肉マンの悪魔超人編のウルフマン、ネプチューンマン、アタル兄さんも入ってもおかしくない。
2018/03/19 21:48 | [ 編集 ]
ジョジョは記憶に残るの多いですね
確かにあのときのベジータはカッコいいと言えますね
白ひげはどう考えてもエースより上のはずなんですが
ナルトは確かにもうちょっと死にそうな場面はいくらでもあったのが惜しいところか
あれするくらいなら普通に助かったほうが良かったかと
ダイの大冒険はコメントでもかなり推されてましたね
2018/03/20 00:01 | lunatic [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/21623-1be79655
| TOP |
なんで死ぬ場面があんなに人気あるのかほんと不思議。
ジョジョだとカッコいいかはともかく、アバッキオなんかはサブタイトル含めて記憶に残りましたねぇ。