2016/12/28 (Wed) F6F-3

http://kanmusu.blomaga.jp/articles/75661.html

補正の掛かった日本の艦載機見てるとなんというかイマイチに見えるという。
実際順番に実装しているとしたら52型とかその位置くらいなのかそれとも。
てかレア度との乖離が。

CommentList

艦これ | trackback(0) | comment(7) |


<<世界樹4 | TOP | 都道府県を落とすとどう跳ねるのか?>>

comment











管理人のみ閲覧OK


 

この感じだとF6F-5で紫電と同等くらいな感じですかねぇ
まぁ烈風とフォッケウルフの対空値が同じゲームですしあんまり細かく考えても仕方ありませんけど

2016/12/29 01:38 | [ 編集 ]


 

このゲームでレア度なんて飾りですし。あくまでもフレーバーでしかないですよ。

ぶっちゃけ疑問に思うなら、まとめスレよりもwikiのコメント欄とか読んでるほうが分かりやすいですよ。

goo.gl/0hqfBK

早速、ミリオタやゲームバランス派の人達が論争してますし(苦笑)


2016/12/29 03:25 | 魅津伊 [ 編集 ]


 

確かに補正ありすぎてよくわからないからなぁ

レア度はある程度性能も含めればと思うけどそうでもないからねぇ

2016/12/30 03:02 | lunatic [ 編集 ]


 

正直、当時の日本の艦載機とアメリカの艦載機で差別化するなら、防御面が一番差別化できるんですが、そういうパラメータが艦これにはないんですよね。

対空は同じだけど米軍機の方が落とされにくいとかなら、周回とかに組み込めるんですがね。

2016/12/30 05:23 | 魅津伊 [ 編集 ]


 

そういえば日本は紙装甲を腕で補うとかでしたっけ

2016/12/31 11:14 | lunatic [ 編集 ]


 

防弾性能の問題については、ちょうどルナティツクさんが紹介してた、帰還率を高めるために、あなたなら防護のための装甲板をどこに追加するだろうか?のコメント欄が参考になると思います。

あと、当時の米軍と日本軍の差として、使用しているオイルの質とか、搭載している無線の質とか色々有りまして、米軍の方が質の良いオイルを使えた為、エンジンの燃焼効率が良かったとか。

サッチウィーブと呼ばれる、二機一組の戦法も無線による交信が有ってこそ、有効な戦法ですし。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96

2017/01/02 08:03 | 魅津伊 [ 編集 ]


 

そこら辺の差まで表現するのは難しいから仕方ないのかもですね

2017/01/03 15:42 | lunatic [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/20536-8e7793d8

| TOP |

プロフィール

lunatic

Author:lunatic
リンクとか報告なしにご自由にどうぞ。
あと自キャラの動画利用もご自由にしていただいて構いません。ただし、鬼巫女Cは出来れば大会にはお控えください。
ちなみに自キャラは全てWinMugenを基準に作成してますので、それ以外の環境での動作は保証しません。

動画禁止キャラ一覧
pixivお気に入り
ニコニコ静画クリップ
超鬼畜まとめ
泉戸邸地下まとめ

キャラ公開場所

12/11/09:その他公開物

13/05/05:鬼巫女X2.40
13/10/07:マシロふぁんぐ1.69
14/09/19:リリカル@シャンハーイ1.04
12/07/03:本気霊夢1.81
12/03/03:真鬼巫女零1.26
13/04/27:GM諏訪子1.24
11/04/26:コードホルダー1.05
13/04/21:システマー1.18
12/04/24:ルナティック1.13
13/06/02:Rクナギ1.25
12/04/26:鬼巫女R1.37
13/06/06:マシロふぁんぐ(幼女)1.04
13/05/05:真祐1.02
11/05/06:村人J1.05
11/12/30:STG鬼巫女1.22
10/01/11:鬼巫女の賽銭箱1.02
11/07/26:鬼巫女虚1.10
09/07/05:鬼巫女零1.15
10/01/10:エルフリーデ1.02
10/06/20:神速うなぎ1.01
10/11/20:アレンジうなぎ1.00
10/04/03:システマークラス1.15
12/01/03:暴走進藤さん1.01
11/07/20:ゆっくり鬼巫女R1.1
10/08/15:門番パッチ1.02
14/04/19:旧鬼巫女0.99999
09/12/13:hitdefパラメーターチェッカー1.00
10/02/07:食らい判定1.0

管理画面

最新コメント

リンク

更新順リンク


このブログをリンクに追加す る

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

バロメーター