朝潮は改二は出来たけどその先は無理だった。
流石にあまり使ってなくて85は遠い。
それはそうと今回先制対潜が実装されたようで。
これで素の対潜も少しは意味があるようになったのかな。
まぁそれでも4スロには勝てないんだけども。
しかしこれはイベントでとんでもない潜水艦たちの道中が追加されかねない予感が。
追記
http://kanmusu.blomaga.jp/articles/63103.html
ここに来てケッコンカッコカリの素の対潜上昇が効いてくるのか。
確かにいつもの1-5メンツ見てる感じ楽々100超えてるからなぁ。
艦これ | trackback(0) | comment(11) |
<<16inch三連装砲 Mk.7+GFCS | TOP | 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。>>
comment
弾着実装→昼キャップを遥かに超える装甲の敵+姫クラス複数編成
艦載機熟練度実装→制空力激高の敵
基地航空隊→基地航空隊ガチャ
先制対潜→???
今までの新システムは基本的にそれ前提の敵が登場してるので、普通に考えると道中の潜水艦が更に面倒になるんでしょうねぇ
まぁ新しいシステムを導入する以上それを用いて海域をデザインするのは当然と言えば当然ですが、ネガティブな方向に想像が膨らむのは今までの運営さんの”実績”のなせる業ですね
2016/06/30 20:39 | [ 編集 ]
まぁ検証部とかユーザーの実績も大概だし多少はね?
このままのゲーム性でやるならどこかでこうなるのは必定だった訳で、16冬甲程度の敵じゃ温いとか言われるようになったのがインフレの極みを示してる
だからアケやろ?(二時間待ちながら)
2016/06/30 21:21 | [ 編集 ]
イベント前から実装してちゃんと調整バグ取りして
バランス整えて夏イベくればいいなー
バランスはともかくバグ云々
「本来の効果が~」ってのはやめてほしいですはい
2016/06/30 21:49 | [ 編集 ]
敵制空は熟練度実装前のが酷かった印象
空母が単なる烈風置き場でしたし
今までは道中フラソとかのヘイトがすっげぇ高いので
その辺の緩和措置として実装してきた印象ですかねぇ
今まで通り無視して突き進むか、対潜に要員を割くか選択肢を与えるぐらいの
丁度いい塩梅で調整してくれれば良いのですが
2016/06/30 23:28 | [ 編集 ]
今回のアプデで一つだけ言えるのは、1-5がだいぶ楽になりますね。
真面目な話、潜水水鬼が登場しても、開幕先制のカスダメで削ってお祈りするだけで良さそうかも?
2016/07/01 05:11 | 魅津伊 [ 編集 ]
今までずっとですからねぇ
アケまだそんななのか
確かに調整早めのがまだいいか
今度は駆逐艦が対潜仕様になる未来が・・・
1-5は確かに
2016/07/01 20:34 | lunatic [ 編集 ]
早速、1-5でケッコン済みの五十鈴を使って良い感じだったので、マンスリー5-1に連れて行ってみたんですが…
中々良いですね。
まさか4戦+T時不利(複縦陣)でフラカを落としきれるとは思いませんでしたwww
攻撃回数が1回増えるだけでもクリティカルの確率が増えるので今後は五十鈴で行こうと思いました。(なお、羅針盤逸れと道中大破撤退はどうにもならない模様)
2016/07/02 04:54 | 魅津伊 [ 編集 ]
大淀だと低すぎて100行かないのか
ただうちだと神通で十分対潜高いからそっちかなぁ
五十鈴は大して育ってないし
2016/07/02 20:30 | lunatic [ 編集 ]
五十鈴は改二なら対潜値や装備とか関係なく固有の能力で対潜可能ですよ。
まあ、装備無しだと威力はお察しですが。
対潜値なら那珂改二が優秀ですし、夕張も4スロ艦の強みで先制可能まで引き上げやすいですよ。
ちなみに今回のアプデで、1-5周回に先制対潜可能な艦×3+ルート固定艦という、新たなセオリーが出来たようですね。
道中が圧倒的に事故率下がる上に、条件次第では開幕でボスも仕留められるので、バケツの節約にもなるようですし、航戦要らないから、燃費も良くなるようです。
2016/07/03 05:01 | 魅津伊 [ 編集 ]
追記:実際に先制対潜艦3隻でやってみました。
結論からいうと、3戦目までは、ほぼ事故らずに行けるのが良いですね。
それと、雷巡は何気に対潜高いので、だいたいLv99以上なら三式セット(北上と大井はLv99では四式ソナー必須)+甲標的で先制対潜&雷撃できるようです。
演習で相手に潜水艦が混じってる時に役立ちそうですね。
逆に練巡はケッコンかつLv120くらいまで上げて四式ガン積みしないと無理なので、ちょっと対潜では使いにくくなった感じですね。
2016/07/04 05:31 | 魅津伊 [ 編集 ]
育てないで5-1行くのはなぁ
マスによって使い分けというわけか
2016/07/04 21:40 | lunatic [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/19937-5f8a6f1b
| TOP |
艦載機熟練度実装→制空力激高の敵
基地航空隊→基地航空隊ガチャ
先制対潜→???
今までの新システムは基本的にそれ前提の敵が登場してるので、普通に考えると道中の潜水艦が更に面倒になるんでしょうねぇ
まぁ新しいシステムを導入する以上それを用いて海域をデザインするのは当然と言えば当然ですが、ネガティブな方向に想像が膨らむのは今までの運営さんの”実績”のなせる業ですね