2015/04/30 (Thu) E6終了

20150430_183640.jpg
20150430_183813.jpg
20150430_183855.jpg
20150430_184020.jpg

無事終了しました。
ルートは一番北の夜戦ルート。流石に夜戦だと怖くないからねぇ。
最後空母姫落とした後ビスが連撃で大破した時は流石にまずいかと思ったけど雷巡2隻が頑張ってくれました。
下手にカットインにせずに連撃で着実にやるのが良かったか。

でも今回のMVPは間違いなく隼鷹さん。
上二人の攻撃を3回も受け止めてくれたお陰で安定して削れました。

編成はこんな感じ。
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=hlG3jI8W9A

神通は対空カットインでボス前とラストの安定性を少しでも。
綾波に見張員は有りかなと。
もともと火力高いし見張り員でカットイン率ほぼ100%ってので安心感が違う。
ビスは普通に戦艦水鬼に200くらい入れてくれるので非常に助かる。

護衛退避しても安定してS勝利するのが目的で実際これに決戦支援入れたら護衛退避した状態でも楽々S勝利だったんだけども・・・。
実際のところ護衛退避自体1回しかしなかったので掘るときは護衛退避無し決戦支援なしで後は様子見しつつ軽くしていくってところか。

ちなみにレアドロありませんでしたのでもちろんこれからE7です。
ユーに関しては掘れたら掘るでいいかなとは思ってる。
それより401に資源注いである程度バケツ残した状態でイベント終えようかなと。
まぁもっと楽々掘れる方法が見つかればそれで掘るかもだけど。

CommentList

艦これ | trackback(0) | comment(2) |


<<ローマ | TOP | E5で磯風堀>>

comment











管理人のみ閲覧OK


 

お疲れ様です! こちらは高波掘りが終わったので、ようやくE6攻略開始しました。

しかし401(明石、朝霜)の情報は全然でませんね(苦笑)

迂回ルートだけでなく、E3道中の軽巡棲鬼とか、E6の夜戦マスとか怪しいんですが、ローマの掘りが終わるまでは身動きとれないので、情報待ちです。




2015/04/30 20:24 | 魅津伊 [ 編集 ]


 

401もドロップあれば嬉しいところなんですが

2015/04/30 21:13 | lunatic [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/18037-75b048b2

| TOP |

プロフィール

lunatic

Author:lunatic
リンクとか報告なしにご自由にどうぞ。
あと自キャラの動画利用もご自由にしていただいて構いません。ただし、鬼巫女Cは出来れば大会にはお控えください。
ちなみに自キャラは全てWinMugenを基準に作成してますので、それ以外の環境での動作は保証しません。

動画禁止キャラ一覧
pixivお気に入り
ニコニコ静画クリップ
超鬼畜まとめ
泉戸邸地下まとめ

キャラ公開場所

12/11/09:その他公開物

13/05/05:鬼巫女X2.40
13/10/07:マシロふぁんぐ1.69
14/09/19:リリカル@シャンハーイ1.04
12/07/03:本気霊夢1.81
12/03/03:真鬼巫女零1.26
13/04/27:GM諏訪子1.24
11/04/26:コードホルダー1.05
13/04/21:システマー1.18
12/04/24:ルナティック1.13
13/06/02:Rクナギ1.25
12/04/26:鬼巫女R1.37
13/06/06:マシロふぁんぐ(幼女)1.04
13/05/05:真祐1.02
11/05/06:村人J1.05
11/12/30:STG鬼巫女1.22
10/01/11:鬼巫女の賽銭箱1.02
11/07/26:鬼巫女虚1.10
09/07/05:鬼巫女零1.15
10/01/10:エルフリーデ1.02
10/06/20:神速うなぎ1.01
10/11/20:アレンジうなぎ1.00
10/04/03:システマークラス1.15
12/01/03:暴走進藤さん1.01
11/07/20:ゆっくり鬼巫女R1.1
10/08/15:門番パッチ1.02
14/04/19:旧鬼巫女0.99999
09/12/13:hitdefパラメーターチェッカー1.00
10/02/07:食らい判定1.0

管理画面

最新コメント

リンク

更新順リンク


このブログをリンクに追加す る

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

バロメーター