たとえば、混線とかのprojに敵が反応してガードしてしまわないように工夫したりする必要がある。適当にやってるとたまにガードしてたりするから困る。
で、まあそれはもう解決してるからいいんだけど、今回は逆で意図的にガードさせたい場合の処理。
ヘルパーをmovetype=Aにして適当にhitdef空撃ちさせたらいいんだけどヘルパーの行動順からそういうわけにもいかない。本体でやろうとしたけどなぜかうまくいかず、反応が遅れる。
で、projだともう反応するかしないかめちゃくちゃで。
仕方ないので仕様変更。うーん、まあそれはいいんだけど何が悪いのか・・・。
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
<<ポケモンカードGB | TOP | オリキャラ>>
comment
trackback
trackback_url
http://lunatic284.blog90.fc2.com/tb.php/1081-44f59552
| TOP |