1戦目 HIGE VS グローリア
HIGEの耐性じゃ・・・。
2戦目 ∇ VS バルバトス
殺傷力が足りないなぁ。
まぁ上手く大ダメージ当てればいいんだけど・・・。
3戦目 オロチG3 VS GM諏訪子
結構減らしてるんだけどなぁ。
あと少しシールドが削りきれてない。
4戦目 本気霊夢 VS Aゆうき
このカラーは超即死垂れ流してくれるし本体hitdefも使ってくれるしでむしろ楽ですねぇ。
てか自分でカラー変更食らってるのか。
5戦目 ADX VS レヴィアタン
混線で死ぬけどそれなりに耐えるからなぁ。
というかADX削るなぁ。まぁこれは相性的なものもあるけど。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |
1戦目 てんま様 VS 欠損
まぁ硬さの差が出ますよねぇ。
欠損判定勝ちするなら問題ないですし。
2戦目 本気霊夢 VS セレネ
これはなぁ・・・。
多分リダイレクト偽装で関係ないヘルパー参照させてるんだろうなぁ。
こいつはいずれ専用でいいかなぁ?
3戦目 カルマさん VS レギオン
タイミングゲー。
しかし危なかった。
4戦目 CC蛟 VS Sさくや
ほう、倒せるのか。しかし死因は何だろうか。
とりあえずF1押しても別に死なないし%nは関係ないだろうね。
最後連続ダメージ入った気もしたがどうなんだろうなぁ。
しかしSさくやは大きいなぁ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(3) |
1戦目 SMゲニ子 VS 普通京
これは仕方がないw
2戦目 深淵蛟 VS Sさくや
うーん、無理か。
よほどの相性が無いと倒せなかった記憶だしなぁ。
親変更はまだ意味あったんだっけ?
3戦目 M霊夢 VS ジャギ様
まぁ普通に削れる。
4戦目 Iミズチニオン VS Cパチュリー
自殺待ちだが12Pそうそう自殺しないからなぁ。
そして回復しない有情な神だと・・・。
あー、やはり安心のオキ氏勢。まぁ自キャラもかw
他だと有情なキャラが多くなってきてまぁ大変だわ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |
どこかで5,16~5,20、5,23使いたいなぁ。流石にまずいかなぁ。まずいよねぇ。
まぁ実際問題まずいとか以前に使うところがないってのが問題ですよねぇ。
いくらかはたまに食らいボイスに混ぜ(ry
うん、流石にあれか。
MUGEN製作 | trackback(0) | comment(9) |
anglesetでセットした値はリセットされない。
だから何だって話ですが、これ例えばステート奪って返す時、angleのある状態で返してしまうと例えば相手がscaleだけのangledrawした時に困るわけです。
scaleだけだとまさかangle戻そうとか思いませんしねぇ。
しかしまぁanglesetは演出上やりたい所。例えば回転食らいとかね。そして厄介なことにこの回転食らいは追撃できるってことで・・・。
だからと言ってこれステート更に奪ってとかやると今度は性能面で酷いことになり得ると言うから困る。
というわけで現状解決の難しい問題。
コモンに戻すステートあれば楽なのに。
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
分かりやすくて面白いんだけど、これみたら死因分かって対策されるのではとたまに思ったり。
まぁでも実際ここで表示する程度の情報なんて、即死したらまずチェックするところですし今更って感じかなと。
ならばエンタメ性を重視する方がいいかなと。
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
鬼巫女Xとマシロふぁんぐはいいですねぇ。
お互いの得意分野を補うように技術革新していくとなかなかいい感じに殺傷力強化が出来ていくのがいいです。
手持ちだとマシロふぁんぐが今鬼巫女Xの強みを吸収して強いですねぇ。
鬼巫女Xは即死プログラムの一部にマシロふぁんぐのものを組み込むとかなり強くなりそうな予感。
そして最終的に持ってるものの差からやはり鬼巫女Xが一番有望か。
しかしどうあれ潜入型は面倒だわぁ。
よくもまぁ本気霊夢で初めにこれを入れようとしたものだ。
親変更が最初に見つかってたら絶対始めは利用型だったろうなぁ。
MUGEN | trackback(0) | comment(2) |
ゾンビもまた狙ってみたくはあるんだよねぇ。
これ結構面白い状態で、結構なキャラの耐性が落ちたりしますしねぇ。
まぁ逆に耐性上がる奴もいたりで結局諸刃の剣なのですが。
強制死の宣告とどっちを取るかだなぁ。
まぁゾンビの後強制死の宣告はデフォだけど、微妙に差が出るからなぁ。
MUGEN | trackback(0) | comment(4) |
1戦目 R政宗 VS SMゲニ子
ゲニ子は矛のための帰宅部なので・・・w
どんどん試合に出てどんどん復帰を消費して行ってねw
2戦目 鬼巫女X VS 村人J
まぁ試合後回復しないので・・・。
鬼巫女Xは即死ばら撒かないのでこういうのは苦手だなぁ。
しかし断末魔がシュールw
ところで最後の勝者名なんだったんだ?
3戦目 村人J VS アホジンゴッド
まぁ無理w
復帰の消費しただけましかなぁ。
そうそう、どんどん弱い奴が出ては復帰を繰り返すのがいいんですよ。
旧論外が引き分けるのなら更に良し。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(4) |
1戦目 カルマさん VS 2☆
無理すw
時間かかるのは仕方ないね。
最近は2☆倒すのに時間掛けるキャラが前より増えてるかも。特に最上位で。
というのも本体変数いじり何て本当に最終手段だからねぇ。
2戦目 CC蛟 VS イブリース
かわいそすw
F1使わないと言っても殺傷力強化されてるからなぁ。
しかし重い・・・。
3戦目 Sトミ VS CC蛟
連コは死亡フラグw
Sトミ死なないからなぁ・・・。
CM
落ちは読めてたのに吹いたw
4戦目 マハ3 VS インフルエンザ
論外は惹かれあうw
しかし精神に響くわぁw
画面はマハ3のおかげでむしろマイルドだったけどw
5戦目 Iミズチニオン VS 先代巫女
しかし先代巫女は案外丈夫だからなぁ。
即死出来るのはごく一握りだし。
まぁ回復なしの有情なので・・・。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(6) |
いやいや、何故マイサービスからRSSが消えてるのかね。
丁度ブログにログインしつつ見れるからと思って使ってたがこれは別のに変えろと言う遠回しの意見かね?
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
自キャラはあまりに死ぬ気が無くて・・・w
本当は狙うべきなんだろうけどなぁ。
戦えるのに死ぬのがもったいないってのがあってどうしても・・・。
んー、まぁどっちにしろ演出考えないと面白くないからなぁ。
とりあえずはそれからか。
MUGEN | trackback(0) | comment(9) |
なんだかんだで休みで読み切ってしまった。
やはり面白いですなぁ。展開が度々裏切られるのがいい。
んー、ネタバレしたいけどまぁおいておこうか。
次はいつになるんだろうなぁ。前のペースに戻ってくれるといいんだけど。
ところで学校を出よう!の新刊まだー?
雑記 | trackback(0) | comment(2) |
とりあえずヘルパー使うための基盤がこれで完成した。
必要なヘルパーを必要な時に分化させて使うことが出来ると言う。
さて、ひとまずこれで置いておいて、マシロふぁんぐの作業に戻るか。
MUGEN製作 | trackback(0) | comment(4) |
うーん、まぁ確かにシステマーは普通に神ですしね。
1戦目 Sまりさ VS ゴールドマジンガ
大ダメージ無効が効いてますねぇ。
小ダメージ削りですらキャンセルですし。システマーと違って無敵が少ないですしねぇ。
これは相性が悪い。
2戦目 ミラージュ VS マシロふぁんぐ
ミラージュこれ防御性能どうなってるんだ?
効いてないかと思ったら突然一気に減るし。よく分からないなぁ。
3戦目 イグニスボス VS 鬼みのりこ
これは性能差があるかんじかなぁ。
力負けしてる感じ。
4戦目 マスターデュロン VS M霊夢
蘇生しても・・・。
性能差があり過ぎるw
てかM霊夢ここでいいんだ。
5戦目 スカデビ VS 本気霊夢
所々に潜む超即死が・・・w
ここらへんあまり解説できるほど詳しくないわぁ。
まぁここより上のランクも大概だけどさ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(3) |
たまにFirefox使うんだけど、最近出来たこのplugin-container.exeってのがまたありえないくらい重いのな。
何やってるかって調べてみたらブラウザのクラッシュ防止機能らしいですね。
でもこれ起動してると正直他の動作にすら影響が出るレベルでパソコンの性能によっては先にパソコンがクラッシュするんじゃないかってくらい。
というわけで邪魔なのでオフにします。
調べたら結構載ってるのな。みんな悩みは同じなのね。
しかしどうしてこう使う立場の事全く考えないでこういうの入れるかねぇ。
特にこんなブラウザという多くの方が必ず使うものでさ。
雑記 | trackback(0) | comment(9) |
野生七夜 12p
通り魔・七夜 1p 覚醒2・回復MAX
オム君 6p
シーン 12p
ウルトラマンジャック 12p
ウルトラマンティガ 12p
ミヤコ・アレンジ・アビス 色々強化
しすたーず 12p 設定色々強化
天帝 絶 7p
黒闇蛟 12p
荒那蛇 12p
レヴィアタン 12p
射撃系侍 緋雨閑丸 6p
グリンp-ス
番長(P4主人公) 12p
ちびゆっくり 12p
Sキシマ 1p
洩矢諏訪子 帽子なし 12p
狂飢12p
オロチボール 12p
朱い月 12p Phantasm
闇鍋都古 12p
keeper of nests 12p
遠野志貴Another 12p
博麗霊夢トキ 12p
ほう、残りの希望も決まったか・・・。
ゆっくり12PやSキシマ1Pや絶7Pはやっかいそうですねぇ。
あとしすたーずって動画見て来たがやばくね?w
だがしかし・・・。
うん、1か所おかしいところあるよね。
荒那蛇 12pは現状でも混線バリバリ使う上位神であり、そして非常に硬い。ついでに試合後回復は条件付きだけどある。
現状は即死するけど次の更新で確実に消えるだろうってのは分かる。
何と言っても記述に親変更が混じってる事から、どう考えても最上位神目指してる感じがありますしね。
手を加える頻度が高くなりそうだっての思うと放置はないだろう。
MUGEN | trackback(0) | comment(25) |
・潜入型ステート探査
・・・あれ、これだけか。
いや、これだけ言うけどこれの準備がどれ程大変なことか。
今日中に出来る限り終わらせてしまいたい所だなぁ。どうせ平日忙しいだろうし。
MUGEN製作 | trackback(0) | comment(2) |
1戦目 てんま様 VS アドチル
これはいい勝負するなぁ。微妙に無敵時間や回避力の差とかで勝負がついたか?
2戦目 GWまりさ VS 先代巫女
これはもったいない。
最近の最上位が有情だってのが良く分かりますなぁ。
3戦目 フラウロス VS アドレティ
無理すw
4戦目 天空神アルシエル VS 太陽神
これはまぁ耐性面とかで結構な実力差が・・・。
5戦目 H舞 VS ネメシスR
これも有情さの差で。
というかH舞減るのか?w
6戦目 邪眼・フィサリス VS オロチ・ショボーン
いきなりレベル落ちたなぁw
まぁタッグだと邪眼強いからなぁ。
個人的にはマシロふぁんぐがずっと1P側の方がうれs(ry
うん、まぁゲーム性を考えるとあれですよね。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(5) |
結構な頻度でここにも投稿されてるんだなぁ。
pixivだけでなくこっちもたまにみようかしら。
まぁpixivと両方やってる方もいたりであれだけど。
というか両方を同じ頻度でチェックもあれだしこっちはたまに程度でいいのかなぁ。
雑記 | trackback(0) | comment(7) |
めんどくさ過ぎるw
やろうとしてるのは親変更用重複並列混線ヘルパーを分化させて使うというもの。
現在どの程度変数を使うか検討中だがとりあえずanimとanimelemを最大限利用して出来るだけ節約したいとは思う。
これもう構造からいろいろ間違ってるわぁ。
なぜこうなったしw
MUGEN製作 | trackback(0) | comment(2) |
やっと鬼巫女Xの全ての動作の設定が終わった。
まぁエフェクトとかヘルパーはまだだけど。
次はどうしようかねぇ。
いったんマシロふぁんぐに移るかそれともちょっとヘルパーの動作でもやってみるか・・・。
MUGEN製作 | trackback(0) | comment(2) |
1戦目 SSSRS VS アホジンゴッド
もはやブラクラw
2戦目 M霊夢 VS シングラー
ほう、即死か。
これは素晴らしい。
即死理由調べたことなかったなぁ。親変更関係?
3戦目 ネメシスR VS バルバトス
これはまぁ開幕の隙を付くとねぇw
4戦目 白霊夢 VS 普通京
これは引き分けでも仕方がない。
しかし普通京途中で動いてなかったの何だったんだろ。
追記
シングラーだけど、これかなり古いのだと死ななかったからみんな驚いてるんじゃないかな。
古いのだと死ぬ気配が見えなかったし。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(11) |
魔神化M霊夢がついに正攻法撃破されたかぁ。
よくやるなぁ。
自分は面倒だったから専用即死ルート使ってしまったからなぁ・・・。
ところで、あのルートって普通のキャラに導入できないのかなぁ。
実際のところ
trigger1=enemy,life=enemy,lifemax*0.8901
trigger1=enemy,Const(data.attack)=8901016
trigger1=enemy,Const(data.defence)=8901016
trigger1=enemy,Const(data.liedown.time)=8901016
trigger1=enemy,Const(data.airjuggle)=8901016
trigger1=enemy,Const(movement.airjump.num)=3535
trigger1=enemy,Const(movement.yaccel)=0.8901
trigger1=enemy,Const(velocity.walk.fwd.x)>=890
trigger1=enemy,Const(velocity.walk.back.x)=35016
trigger1=enemy,Const(velocity.run.fwd.x)=8901
trigger1=enemy,Const(velocity.run.fwd.y)=890016
trigger1=enemy,Const(velocity.run.back.x)=89035
trigger1=enemy,Const(velocity.run.back.y)=35
trigger1=enemy,Const(velocity.jump.y)=0.16
これだけを満たせるキャラならいいわけだよね。
ならそれでキャラ作れば・・・。
と思ったが攻撃力と防御力だけはダメだ。
これは流石に殺傷力や相手の耐性感知に影響が出るだろうし。
ステコンオバフロで作れたらいいんだけどなぁ。
MUGEN | trackback(0) | comment(4) |
1戦目 女神てんこ VS 荒那蛇
全く減ってないなぁ。相性悪いのかしら。
こういう時こそ相性最高の鬼巫女X当てたかったところだが。
まぁまだ引き分けなだけ・・・。
2戦目 白霊夢 VS QB
無理すw
こういうのこそ非常に有情な奴当てたいですよねぇ。もしくは裏切り勢。うーん、もったいない。
3戦目 深淵蛟 VS 大魔導アリス
まぁこれくらいは問題なくいけますよねぇ。
流石の殺傷力。
4戦目 カルマさん VS Sさくや
あれ、こんなに簡単に削れたのか。
これはちょっと痛いなぁ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |
ん、あのタイミング以外に隙があったかなぁ。
間者いないこと思うと返しとかそんなので直接どこかに送って死んでる?
しかしデバッグ表示は大体何が起こってるか分かるのがいいですよね。
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
1戦目 Aレティ VS ジャギ様
ジャギ様普通に削るのは簡単なので。
レティは削りますからねぇ。
2戦目 SSSRS VS アホジンゴッド
これは酷いw
見えないのはなぁ・・・。
ところでライフバーの表示優先度上げても見えないのかな?
ライフだとfight.defのp1.bg0.layerno = 2あたりだっけ?
winアイコンだったらp1.counter.layerno = 2かな?
とりあえずlayerno = 2を色々と設定したらいいはず。
3戦目 グローリア VS 傘
これはいい勝負w
やはりプレート氏のキャラはいいですねぇ。
これ裏切りが出れば出るほど矛に有利ですね。
まぁどっちにしろ勝たないとですが。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(6) |
未分類 | trackback(0) | comment(109) |
http://d.hatena.ne.jp/touhousintyaku/20110528/1306547394
これでMUGENにおける書式文字列攻撃(%n)は直死と同じ使う場合の良識の問題だけになるのかな。
しかしまぁこんなの普通のユーザーがやるわけもないし結局変わらないだろうけど。むしろこれあるから大丈夫って広まったら普通のユーザーにとっては余計にあれかもだけど。
「設定してる人にとってだけ良識の問題となる」って感じなのかね。
まぁこの後の展開はまた直死と同じような流れになるんだろうねぇ。
こんな有効活用方法がある→ならこれくらいしてもいいじゃない→じゃあ別にデバッグキーどう使おうが勝手じゃないかみたいな。
良識の問題のボーダーに結論着かないの分かってるので、これ以上はどうでもいいか。あれだけコメントあってまだあれだしねぇ。
追記
http://drabs.blog40.fc2.com/blog-entry-157.html
あー、無理なのね。
というわけで振り出しに。
未分類 | trackback(0) | comment(8) |
1戦目 Hせんな VS レヴィアタン
詰んでるw
いや、誰が相手でもまず詰んでるんだけどw
2戦目 Rクナギ VS 鬼巫女R
鬼巫女Rがよほどカラー悪くてかつRクナギが上位からじゃないと・・・w
3戦目 雛子 VS RSP
全カラー最強カラーと言っても良い雛子と少しだけ弱いカラーの混じってるRSPじゃ・・・。
しかも引きが悪過ぎるしw
4戦目 Sこのは VS マシロふぁんぐ
あぶねぇw
よりによって2P2回引くとかないわぁ。
最初のあれは強制死の宣告かな。で、失敗したから次からしないと。
最期は相手のカラーに助けられた感じかなぁ。危なかった。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(5) |
palno弄りは搭載してないので、H霊夢側のpalno弄りですね。