2011/01/31 (Mon) 【3D東方】東方闘犬劇



おー、ついに完成か。
スピード感半端ないなぁ。再現率が素晴らしいw

雑記 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/31 (Mon) 【TAS】星のカービィSDX 銀河にねがいを(バグあり) in 0:02:15



何があったと言うのだ?w
途中までなんともなかったのに突然何が起こったと言うのだw

あの座標に無理矢理ボスを呼んだような感じだなぁ。特に何かしてるようには思えなかったんだが・・・。

CommentList

TAS | trackback(0) | comment(8) |


2011/01/31 (Mon) U蛟

U蛟

どうしてこうなった?w
変わり過ぎだろw

安定性は前より上がった?
まぁ最上位チャレンジ更新見ないとよく分からないけど。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(4) |


2011/01/31 (Mon) 【コミュ限定】白麗霊夢なのに「yellow」を踊ってもらった。

http://www.nicovideo.jp/watch/1296406722

白霊夢かわいいなぁ。
流石清純派アイドルw

コミュニティ「四大霊夢アイドル化計画本部」限定なのでまだの方はこの機会にぜひ。

雑記 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/31 (Mon) マシロふぁんぐ作業

親変更に伴う通常parentvarset廃止の作業が後残りステート探査部分だけになった。
長かった・・・。意外とあんなヘルパーでもparentvarsetの情報取得に関わってたのね。
まぁステート探査部分は一番厄介そうなんだけど・・・。

後マシロふぁんぐちょっと基礎性能強化してみた。
スイッチ制なので前のがいいなら戻せるし結構遠慮なく。
これしかしそうなると次にカラーアップとか使いたくなる感じだよねぇ。
1P条件次第で入れようかしら。
敗北時敵ライフが多いとか、長時間経過とか、瞬殺されたとかそんなので。
瞬殺されたらゾンビ状態で2P性能でしばらく戦っても面白そうだなぁw

しかしここ最近の裏製作日記の情報量がやべぇ。
親変更の手法に関わる事記述しまくってるので情報の価値的に今までとは比べ物にならないくらいな。

MUGEN製作 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/31 (Mon) マシロふぁんぐに親変更導入してて思ったんだが

本気霊夢にこれどうやって導入しようかしら。

今の自分の方針だとどう考えても中途半端にしかならないんだよねぇ。
てか情報取得の面とか考えると更に絶望的。
本格的な構造改革をしてすら導入が怪しいレベルだし。

んー、本気霊夢がどんどん取り残される気がするなぁ。
個人的に更新前の状態のマシロふぁんぐですら既に技術的には1世代開いてるし。
今回親変更導入して更に1世代。
うーむ・・・。

CommentList

MUGEN製作 | trackback(0) | comment(5) |


2011/01/31 (Mon) 親変更とアルシエル

後、アルシエル撃破ってこんなに早かったっけ? なんか随分とスピーディーになってるような。

だってアルシエルヘルパー奪えてしまうと非常に脆いから・・・。
実際親変更があると欠損・アルシエル・ファントムは欠損キラー無しでも倒せるので相手に頼る必要が無くなるため非常に倒しやすくなるのです。

んー、欠損キラー必要だった相手はRクナギ12P以外は大体親変更で行けるんじゃないかしら。
まぁ欠損とファントムはそれでもそこそこ丈夫だから時間かかるかもだけど。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(2) |


2011/01/31 (Mon) 記述の重さ

マシロふぁんぐの3.62mbで重いって言ったけど、深淵蛟のそれは5.43mbあるのか・・・。
もはや重いってレベルじゃ・・・w

なるほど、あの殺傷力はここから来るのだなぁ。
まぁ全ての記述使ったら異常に重いのだろうけどw
多分ショートカット3の部分が酷いんだろうな。ここで2mbくらい?w

しかし重さの3分の2がairとnullのマシロふぁんぐに比べて純粋に記述の重さだけでここまで出来るとは・・・。
すごいわぁ。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/31 (Mon) パラセ・ルシア

http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5438.html

ほう、既にいたとは・・・。
ひっそりやってる方なので見つけにくいそうですが・・・。

てかアンジェリアもパラセもどうしてこうとんでもない格好してるんだ?w

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(3) |


2011/01/30 (Sun) どうしてこうなった・・・?

・マシロふぁんぐの記述容量3.62mb

・今月の記事数308

・・・なんぞ?w
記述量とかどう考えても無駄にnullが多過ぎるのがあれだよねぇ。
あとairも無茶苦茶やってるし。まだ潜入型使ってないのにその準備してるからそれで1mbくらい増えてるのがなぁ。

あと記事数も今月忙しかったはずなのに・・・。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(2) |


2011/01/30 (Sun) 親変更付近のアドレス

色々と危険だわぁ。
前にroot,numprojid( )で落ちるって言ってたけど、これがようはroot,リダイレクトの領域をいじった事が原因だったんですよね。

なんというかうかつにループ出来ない。
でもループしないと効率が・・・。

今ループに使ってる領域も心配だなぁ。
今のところ問題は無いけど・・・。

MUGEN製作 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/30 (Sun) Medium Heart ~時を翔けた少女の祈り~ act.06 part:G



続き来たこれw

今回は戦闘多めですね。
あいかわらずの演出の素晴らしさ。Kとサクの戦いとか素晴らしい。

今回も気になる事が増えたなぁ。ザトラとか学園にいた影とか。
あと運命を紡ぐ子らってのも気になるねぇ。

あとパラセって公開されてたんだっけ。
あまりそこらへんは詳しくないわぁ。

CommentList

雑記 | trackback(0) | comment(2) |


2011/01/30 (Sun) バグを自重しないTASさんがFF3を39分37秒でクリア



バグやべぇw
狼牙強過ぎるだろw

てか 普通の究極透明飛空艇ってw

しかしこれはいい理解でき無さっぷりでしたな。

CommentList

TAS | trackback(0) | comment(4) |


2011/01/30 (Sun) 旧鬼巫女汎用即死

旧鬼巫女汎用即死

汎用化・・・。良い響きだ・・・。

さて、これでかなりの精度と範囲で親を変更することに成功出来ました。
これでかなりのヘルパーの変数をいじれると思います。

さてさて、後は親変更導入による弊害の修正とお楽しみの変数いじり導入ですね。
あー、楽しみだわ・・・。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(4) |


2011/01/30 (Sun) 128を作るには・・・

changestateするしかないのか。
通過するだけだとその瞬間に1減少してしまうのか・・・。

うーん、なるほど。
よくよく考えて見れば確かに不思議でもないよねぇ。

あー、だからステコンオーバーフローでchangestateだけはリセットされないのね。
他は実行の時に既にリセットされるからか。

追記
2つ目以降の領域だと問題無く128作れるぞ。
なんだこれ?

追記
やはり2つ目でも無理なものは無理でした。
まぁその方が納得出来ますな。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/30 (Sun) ループとステコンオーバーフローバグ

type=null
trigger1=1;0でも同じ
persistent=1;省略時1
ignorehitpause=1

これか!
これがあるから複数の領域を同時に出来ないのか!

あー、どうするかなぁ。
タイミング計測に切り替えてみるかねぇ・・・。

MUGEN製作 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/30 (Sun) カルマさん

カルマさん

親変更の汎用化流石過ぎるw
やー、これはうかうかしてられないなぁ。

しかしカルマさんのこの汎用化って見た限り領域の1つ目しかやってないのかな。
しかも特にループしてる様子もないか・・・。
まだ改良の余地があるのかそれとも特に必要ない事なのか・・・。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(6) |


2011/01/30 (Sun) root,numprojid( )参照で落ちる?

何故か親変更してたらroot,numprojid( )参照した瞬間落ちるようになった。

うーん、謎だなぁ。
これは親変更でいじった事が原因なのかそれともループでどこか変な所いじってしまったのが原因なのか・・・。

これが親変更が原因だってのなら面倒だなぁ。
なんとか回避出来たらいいんだが・・・。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/30 (Sun) 親変更を防ぐ

理解すれば全く問題ないですね。
殺傷力も大して下げることなく対策出来るんじゃないかしら?

でもなぁ・・・。正直面倒だしそこまでして防がなくてもいいんじゃないかなぁ。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/30 (Sun) ヘルパーがplayerタイプかを指定する領域

ほう、こんなものもあるのか。
しかもこれ結構繊細らしく多分この領域が1じゃないとplayerと判断されないんじゃなかろうか。

・・・ヘルパーを奪われたらplayerだろうが脱出のすべを失いかねないなぁ。
潜入型探査ヘルパーマジでキツイじゃないか。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/29 (Sat) 冬の狂祭り!最狂キャラ決定戦part18



1戦目 はずれいむ・冷酷グスタフ VS グローリア・クルエルティア
1ラウンド目はM霊夢ボムで即死った?
グスタフもグローリアも試合後回復持ちだからねぇ。
次のラウンドからはM霊夢が死なないので状況は一方的になったな。

2戦目 つくみや・ハーリス VS α零・スタン
ライフバー仕事しろw
とりあえずスタンがハーリスに殺されて、ハーリスが死なないからそのまま判定かな。

3戦目 人修羅・アレスEX VS Sキシマ・コンスタンチヌスⅢ
Sキシマが強過ぎるw
でも攻めれば何とかなるのか。
覚醒は無理ゲーだけどw

4戦目 オム君・イザボー VS サキエル・Cロア
左の方が減る気が無い分有利だねぇ。
いくらCロア強くてもこれじゃ・・・。

5戦目 銀の聖者・R政宗 VS ケルトさん・フィサリス
フィサリスの分身働くなぁw
あとはケルトさんをいかに効率よく落とすかだねぇ。
しかしR政宗ケルトさん相手に動けないのか。格闘やってるとそうなのかねぇ。

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/29 (Sat) 親変更について

前に親変更の技術受けたくないと言ったけれども、よくよく考えたら変数いじられるくらいだと大して問題なんて無いよね。

実際最上位神だとヘルパーの変数での情報取得大切かも知れないけど、親変更使ってくる相手に取得した情報をどの程度活用できるかと言われると・・・。

変数いじりされても少しの工夫でそこまで見た目も変にならないようにできるだろうし、隔離って程の技術でもないよなぁ。いじられてだからなんだって感じです。

それよりも前以上に弄り方気を付ける必要出てくるね。
使う側の不具合対策の方がよほどつらそう。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(3) |


2011/01/29 (Sat) 【TAS】バハムートラグーン Part14【WIP】



おかえりなさい。

ついに続き来ましたねぇ。
期待していたTASだけに非常に嬉しい限り。

TAS | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/29 (Sat) 狂クラス前後でサバイバル大会 part20(12順目後半)



セレネ
オム君とか相性最悪じゃなかろうか?
千鶴もつらそうだしなぁ。

HIGE
レヴィアタンの即死は耐えられないw
そうじゃなくても削りでもきつそうなのに。

マシロふぁんぐ
うーん、マニーと千鶴はきついわぁ。
素で性能が足りてないなぁ。

MCS
諏訪子じゃ硬さとかが・・・。
と言ってもバーサーカーはどっちにしろ無理そうだけど。

おまけ
イブリースは酷すw
2回目はオム君の後Cパチュリーとかランセレやるなぁw

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/29 (Sat) 親変更導入するに当たって

マシロふぁんぐは1から作ってるわけではないので弊害多発w
とりあえず混線ヘルパー関連の作り直し。

まぁ実際の所混線部分を作り直すのは簡単だけどそれ以外がって話です。
だって親変更でparentvarset先変えるんだから当然今までやってたparentvarsetが使えなくなるわけで。

あー、全ヘルパー監視を全ての混線ヘルパーでやる必要があるなぁ。うーん、面倒な。あー、折角だしそれは最終ヘルパーに任せようかなぁ。流石にきついわ。

CommentList

MUGEN製作 | trackback(0) | comment(2) |


2011/01/29 (Sat) Sトミ即死

http://kuonkobo.blog82.fc2.com/blog-entry-327.html

なるほど、親変更の真髄か・・・。
これはおぞましいなぁ。

しかしこれはちょっと鬼巫女Rの前にマシロふぁんぐで試しに入れて威力を見てみたくなってきたぞ・・・。
構造上マシロふぁんぐでも十分導入は可能だし後はあのヘルパーの仕様をちょっといじればいいだけだし・・・。
あー、本気霊夢が取り残されるなぁ。やっぱあの構造はもう無理があるのかなぁ・・・。

さて、ちょっと寄り道ってことでマシロふぁんぐ戻ります。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/29 (Sat) プレイヤー消去感知

playeridexist(root,id)で良くない?
戻す場合なんて考慮しなくていいんじゃないのかね。確か止める為には1フレームは消去維持必要だった気もするし。

消去維持無しで止める事が出来るなら確かに本体の時止め耐性で見る必要あるかもだけど・・・。
でもそれって本体が時止め耐性ある事前提だしなぁ・・・。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(2) |


2011/01/29 (Sat) 神ランセレトナメ part27



今日はカラー低いの多いなぁ。

ADX・RSP VS 雛子・Aゆうき
今更だけど雛子が始めからアーマー付きなのは調整ミスな気がするんだ。
というわけでアーマー無双。

Mデュロン・M霊夢 VS そうしき・旧鬼巫女
即死させようが次のラウンドが無ければ問題ありませんからね。
カラー低かったのが悪かった。

HIGE・FCS VS 地球意志・再現ゴジータ
地球意志でHIGE行けるのか。
しかしFCSは11Pともなると強かった。
再現ゴジータももっと攻撃手加減してれば・・・は無理か。

CommentList

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |


2011/01/29 (Sat) 狂クラス前後でサバイバル大会 part19(12順目前半)



Sレミ
死なない事に定評が(ry
てかHIジェネラル倒せるのか。しかしHIジェネラルにF5ってのもなぁ。

FCS
流石にイブリースは強力だなぁ。
よほどの相手が来ない限り大丈夫だろうし。

カルマさん
Sキシマ強過ぎるw
最後ほとんどお前だけだったろw

リミカ
運が無いなぁ・・・。
しかも最後妨害されたしw

Sまりさ
始めから覚醒状態のスカデビは無理すw

ドナルド
アークは・・・。
まぁ単純な攻撃力で押すのはつらいよねぇ。

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |


2011/01/29 (Sat) 鬼巫女Rパレット変更

002 0000-000
003 0000-001
003 0000-002

こんな感じで。
もう一つあるけど割愛で。

ところで現在の鬼巫女R1Pのパレットが何か前のに戻ってしまってたので修正。
画像みたいにちゃんと血の色混ぜたよ。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/57693&key=onimiko

MUGEN製作 | trackback(0) | comment(0) |


| TOP | next >>

プロフィール

lunatic

Author:lunatic
リンクとか報告なしにご自由にどうぞ。
あと自キャラの動画利用もご自由にしていただいて構いません。ただし、鬼巫女Cは出来れば大会にはお控えください。
ちなみに自キャラは全てWinMugenを基準に作成してますので、それ以外の環境での動作は保証しません。

動画禁止キャラ一覧
pixivお気に入り
ニコニコ静画クリップ
超鬼畜まとめ
泉戸邸地下まとめ

キャラ公開場所

12/11/09:その他公開物

13/05/05:鬼巫女X2.40
13/10/07:マシロふぁんぐ1.69
14/09/19:リリカル@シャンハーイ1.04
12/07/03:本気霊夢1.81
12/03/03:真鬼巫女零1.26
13/04/27:GM諏訪子1.24
11/04/26:コードホルダー1.05
13/04/21:システマー1.18
12/04/24:ルナティック1.13
13/06/02:Rクナギ1.25
12/04/26:鬼巫女R1.37
13/06/06:マシロふぁんぐ(幼女)1.04
13/05/05:真祐1.02
11/05/06:村人J1.05
11/12/30:STG鬼巫女1.22
10/01/11:鬼巫女の賽銭箱1.02
11/07/26:鬼巫女虚1.10
09/07/05:鬼巫女零1.15
10/01/10:エルフリーデ1.02
10/06/20:神速うなぎ1.01
10/11/20:アレンジうなぎ1.00
10/04/03:システマークラス1.15
12/01/03:暴走進藤さん1.01
11/07/20:ゆっくり鬼巫女R1.1
10/08/15:門番パッチ1.02
14/04/19:旧鬼巫女0.99999
09/12/13:hitdefパラメーターチェッカー1.00
10/02/07:食らい判定1.0

管理画面

最新コメント

リンク

更新順リンク


このブログをリンクに追加す る

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

バロメーター