出落ちに釣られてw
何気に出落ちも公開しても良いような気もするw
しかしぬるぬる動くねぇ。出来が素晴らしい。
完成が楽しみだわぁ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |
追記300万超TASリンク
何故作ったしw
時々こういう良く分からないタグの百科事典がつくられるよねぇ。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
公式サイト:http://www.jra-jwc.jp/
盛大に吹いたw
何かと思えばいつぞやのスキージャンプペアと同じ系列のかw
せっかくだし紹介しても良いよね?
雑記 | trackback(0) | comment(4) |
実験3つ目、マイナスのhitpausetime。
どうにも普通にtimeは進むみたいだけど、animは一切進まない。
そしてhitpausetimeに変化無し。
この状態で超即死ステート飛ぶと落ちる。hitpausetime無し判定なのか?
・・・まぁさっきとちがってこれこそ何に使うんだって話だけどw
MUGEN | trackback(0) | comment(4) |
試しにalive値をマイナスにしてみたけど特に問題無く試合は進むね。
判定にも一切影響ないし。
そういやトリガーにはenemy,alive=1とかenemy,alive>0というものがあったっけなぁ・・・。
MUGEN | trackback(0) | comment(2) |
化け物が本領を発揮してきたようです。
1戦目 銀の聖者 VS 虚言の王
サキスパで逃げられない攻撃でどんどん削られるのがつらいねぇ。
そして食らい抜けで逆に抜けられてるしねぇ。
2戦目 アテナタイプH VS マシロふぁんぐ
回復する相手なのでこっちが削られる要素もあまりなさげ。
AIの行動が悪くてなかなか大魔法使わなかったけど使えばそれで。てかそれじゃないと倒せそうにないねぇ。
ちなみにあの大魔法は超即死トムキラーのみのシンプルなものですね。まぁ一応落下と超即死投げもばら撒いてますが混線は使ってないです。
2ラウンド目はマーキングついでの落下即死で。むしろ1ラウンド目何故平気だったんだろ。
3戦目 ゴルゴ VS スタン
スタンはそれなりに動くしねぇ。
しかし本当に博打キャラだなぁw
4戦目 銀の聖者 VS Aゆうき
硬さが全然違うのがつらい。
キック一発ですぐに逆転されるのがなぁ。
5戦目 マーシャル・バルバトス VS マシロふぁんぐ・みやこ
みやこまたですかw
てかマシロふぁんぐまじでタッグ多いなぁ。
試合はまぁさすがに設置混線に耐えられなかったようで。てか今までの相手がおかしかったんですよw
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |
ファイルアップロード→そういやファイル名変えたい→ファイル名が長かったので名前変換でファイル名が2行から1行に→間違って範囲外を右クリック→クラッシュ
どうにもgooglechromeだとこの状況で100%クラッシュするみたいですね。・・・ふざけるな。
しかしこういった良く分からない状況でのクラッシュっていったい何が原因なのだろうかねぇ。
特に難しい処理してないだろうに。
雑記 | trackback(0) | comment(5) |
なんかいじってたら反転してマイナスにw
なるほどなるほど、なんか興味深い現象・・・かなぁ?微妙な所だけど。
しかしライフマイナスって実際トリガー的には使えないんだよねぇ。条件!lifeの事多いから役に立たないw
ただライフ0に見えるので見栄えだけはいいと言う。
MUGEN | trackback(0) | comment(2) |
相変わらずのマシンガン装備だなぁw
もはやゾンビが可哀想になってくるレベルだわぁ。
TAS | trackback(0) | comment(2) |
1戦目 UMkfm VS シーン
一方的に攻めてるのに負けてると言うw
シーンは不可視の攻撃でも撒いてるのかね。
2戦目 覚醒神ディズィー VS バラム
そういや11Pはほとんど減る気の無いカラーだっけ。
ならバラムさん有情なので・・・。
3戦目 Sさくや VS 天草意思
神みずち改変?まぁSさくやさん相手じゃ無理だよねぇ。
4戦目 羅刹・幻月 VS ハンバーガー・シングラリティ―
2ラウンド目何故勝負付いたし?w
まぁ皆さん削れる気もしないし・・・。
幻月くらい削れるかとも思ったんだけどねぇ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(4) |
結局のところ開幕以外の直死+プレイヤー消去は防ぐことは可能?
デバッガーや鬼巫女の直死は動画とかだと凄いインパクトがあるけれど、
例えば鬼巫女虚の直死技術を開幕以外でランダムにばら撒いた場合、
それに対する対処法があるのでしょうか?
むしろ鬼巫女零2Pの直死を試合中にばらまいて誰が耐えられるか知りたい。
あれ試合中直死発動方式の最終形態みたいなものだし。
鬼巫女虚の直死は最速で倒すことに洗練してるのでもしある程度まともに試合するためにヘルパー解放とかしてやるとnokoで試合が終わらないかも。終わらないだけで直死自体は決まってるのですけどね。
ただ鬼巫女虚2Pの直死は自殺から入る鬼巫女零2Pに似た流れなのでまず試合が終わります。まぁnokoぶっぱは別ですがそれはむしろ異常な部類だしなぁ。
MUGEN | trackback(0) | comment(2) |
ちょっとこれを見て欲しい。
こいつら全員イントロ飛ばし対策付いてるはずの奴らで、普通に対策が働いてるのは前々から確認してる・・・はずなのだが?
んー、これはどういうことなの?
どういうわけだか全員最終確保に失敗してるんだよねぇ。何故だか鬼巫女虚が最終確保してる。
そしてリミカ以外はヘルパーすら出せていない。いや、むしろ中途半端にヘルパー出せて最終確保できてないリミカがどういうことになってるかが気になるところだが。
MUGEN | trackback(0) | comment(4) |
デバッガーや鬼巫女虚の使う直死+プレイヤー消去はいつぞや公開した鬼巫女零βと同じ旧版の女神かんな11Pをイントロ飛ばしで撃破できる強さなんですよねぇ。
まぁ当時から戻す技術と効果範囲が進化してきたわけですな。
ちなみに
この仕様でCC蛟11Pも倒せるし深淵蛟11Pにも直死当てることが出来る。
しかし最新の女神かんなは同じ仕様使って来られてるので倒しようが無いんですよねぇ。
あと紫レン11Pは画像の女神かんなのちょっと前の奴が使ってたイントロ飛ばし対策をこの仕様込みで使っててこれまた対処の仕様が無い。
・・・深淵蛟の挙動が気になるなぁ。
ちょっと調査してみるか。
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
比較早過ぎだろw
ジェバンニが半日で(ry
しかし何度も見てしまうねぇ。
そして前のも改めてみるとやばいのに何故か普通にクリアしてるように思えてしまうw
TAS | trackback(0) | comment(0) |
直死などで相手を倒すと勝利アイコンが出ないことが多いですよね。
あれの原因ってのが死因がWinIconのリストの範疇に無いことが原因で起こるってのが分かりました。
なら何故勝利アイコンが確実に出るライフバーがあるのか。
それの答えはこのスクショですね。
このスクショのように、本来は5勝してから表示される勝利数の表示にアイコン表示を切り替えてやると単純な勝利数をしっかりと表示してくれるわけです。
設定方法は簡単で
useiconupto = 0
ってやるだけ。
本来ならこの値は4になってて5勝目から勝利数表示になる設定なんですね。
なので勝者判定の分かり難い神大会開いてるうp主さんは是非ともこの設定をお勧めします。
まぁ勝者名が出るならそれでいいかもしれませんが。
MUGEN雑学 | trackback(0) | comment(2) |
神七夜
当たりのはず・・・なんだが。
EXゼットン・ガタノゾーア
倒す手段が無いからねぇ。
MCS・Cパチェ
Cパチェ低カラーは自殺しないなら強いからねぇ。
あと終わったらおとなしく死んどけw
クルエルティア・Iミズチニオン
カラー低いよw
てかこれが本来のミズチニオンの削れやすさなんだよねぇ。
Mデュロン・GM諏訪子
大魔法次第。結構危なかったなぁ。
ふくしゅうきEX・ドールマスター
これどっちの攻撃だ?
死んだのはまぁ死の宣告だろうねぇ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |
蔓延る直死キャラ達w
1戦目 フラウロス VS オニワルド
オニワルドさん下限なのにもう2戦目とかぱねぇですw
フラウロスも決して強い方では無いんだけどそれでもオニワルド倒す手段はあるよねぇ。
2戦目 Cパチェ VS グザファン
まぁCパチェ程の殺傷力があれば・・・。
3戦目 デバッガー VS Dアルク
よりによって1P側。
これ防げる方はいませんw
4戦目 究極kfm VS おにみきょ
よりによって2P対応力の高い鬼巫女虚とかw
これがデバッガーならまだ救いようもあったんだけど。
5戦目 クルエルティア VS Sレミ
運ゲー。
蘇生直後に終わるかどうかの問題ですな。
6戦目 本気霊夢 VS リッチロード
普通に即死返しで死ぬみたいですな。最上位なら問題無い。
7戦目 本気霊夢 VS 鬼巫女零
潰し合うなよw
てか本気霊夢2連続とか。
まぁこうでもないと直死キャラは負けないよねぇ。
そういや間違って鬼巫女Rの判定出してるねぇ。まぁどっちでもいいんだけど。
8戦目 アザトース VS ラミエル
直死キャラ4キャラ目w
アザトース負けやすいと言っても削り特化のラミエル相手でこれだと説得力ないです。
1ラウンド目はラミエルが削れてなかったから直死で2ラウンド目は削れてたから使わないとか?
まぁ削れないなら時間の問題です。時間止めたのは間違いだったね。
今日は直死キャラ出過ぎですなw
しかし鬼巫女零は運が無いなぁ。2P対応してるのによりによって最終確保してる本気霊夢相手とか・・・。
あーそれとライフバーは必ず勝利アイコンでるのか、勝者名表示出るのにした方がいいんじゃないかな?
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(16) |
サムネ何ぞ?w
試合見てみる限りスプライトバグなのかねぇ。
1戦目 ちびゆっくり VS 師範
師範やるねぇw
4Rも粘っての勝利はでかいなぁ。
あぁ、ひとりで出来たじゃないですかw
2戦目 MCS VS FCS
まぁこれは力の差がでかいなぁ。
3戦目 竜子 VS コードホルダー
即死次第。
竜子が大ダメージ技使ってくれたのでゲージが一気にたまったのがでかい。まぁあの攻撃苦手だけど。
4戦目 変態翡翠 VS アルマロス
変態翡翠は当たらないなぁ。
即死力も足りてないしこれはきつい。
5戦目 桜・スカデビ VS Iミズチニオン・スタン
スタン次第か。
スカデビもミズチニオン相手だと流石につらい。
てか1ラウンド目なんだ?誰かnokoぶっぱしてたのかなぁ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |
追記回数w
更新され過ぎにも程があるだろw
てかこれって巷で話題の無を取得とか言うことなのかな?
なんか直死みたいなアドレスを直接いじってるってかそんな感じなのだろうか。
それにしても更新されないと思ってもまだまだ可能性って残ってるものなのだなぁ。
TAS | trackback(0) | comment(6) |
715 :名無しさん:2010/11/28(日) 01:09:21 ID:???
もしかしてXPの直死というかプログラム指定で
確保したメモリ空間の方が綺麗なのか?
とあるブログのデバッガーのスクショを
みると後半14ヘルパーまで溝がないみたいなんだが
これなら鬼巫女虚形式でも13ヘルパーまでは貫通できるじゃないか
つまりは低断片化ヒープによるメモリ空間構築?の具合によって溝が変わりうるってことでいいのかな?
より規則正しく低断片化が行われるようになる?
XPだともともとは低断片化されてなかったから初期型みたいな53万とかいう距離が空いてたりしたんだろうか。
MUGEN | trackback(0) | comment(6) |
そういや間違って多重で立てられたスレとか、広告のスレとかも削除されてるみたいですね。
直接の露出は無かったけど管理人さんは健在のようです。なら凶悪MUGENも安心ですかね。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
本気霊夢全く更新してないじゃないか。
まぁ手持ちだと結構いじってはいるんだけど・・・。
そういや今まで殺傷力最強がうpされる→色々いじると不具合見つかってさっさと更新ってパターンが多かったんだけど殺傷力最強最近来ないんですよ・・・。忙しいのかなぁ。
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
昨日のアクセス数7007とかw
これ今までの記録塗り替えたんじゃないかな?
しかしながら最近のアクセス数はすごいなぁ。
100万行ったのが2か月くらい前で今が135万。前よりペース上がってるねぇ。
雑記 | trackback(0) | comment(0) |
次から全員復帰か。それまでに雛子あと1敗して欲しかったが・・・。
1戦目 マーシャル VS 雛子
マーシャル本体hitdef使うけどどうにもならないなぁ。てかアーマー貼り過ぎでしょう。何か引っかかるところでもあったのかしら。まぁステ抜けによるペナルティも結構きついし無理そうだけどね。
2戦目 ガタノゾーア VS ヘイ
ガタノゾーアもやっかいだよねぇ。
まぁ結果は・・・。
3戦目 虚言の王 VS ADX
途中から動けてないなぁ。もう少し攻撃してれば何とか出来そうでもあったんだが。
4戦目 ジャッキー先生 VS ふくしゅうき
学習して避けまくってるねぇ。
そしてしゅうしけんで終了。
5戦目 アテナタイプH・ADX VS 毛玉・勇次郎
皆殺しでの巻き込まれようが・・・w
どっちも死んでも回復するタイプだけどそもそも残った勇次郎の耐性が・・・。
やはりやっかいなのが雛子やガタノゾーア。
戻ってくるのだとゴルゴとかIミズチニオンだろうか。ここら辺当たるとつらそうだねぇ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |
始まってしまうかのか・・・。
しかしこれマジで何とかなるのだろうか?
ラスボスは上位神らしいけどラスボスにふさわしくて狂で勝てる上位神って誰がいるだろうか。MCSは勝てるだろうけどラスボスの部屋を守るみたいな役割だと思うんだよねぇ。
覚醒システムってか覚醒させないとそのクラス使えないってのがむしろマゾいわw
さて、どうなることやら・・・。
そういや上位神だけどGM諏訪子11Pいいかもね。某アンリミテッド大会見る限りちょうどいい感じかも。同じ大会のマシロふぁんぐ2Pはまずやめた方がいいと思うけどw
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |
蘇生のalive位置を
[state ]
type=changestate
trigger1=1
value=50
persistent=30
ignorehitpause=1
ってするとalive=30で蘇生できる。
つまり超即死関係が正規のアドレスを超えた位置のpersistentの仕様によるものだってのが分かる結果だよね。
で、これってつまりはある程度値を任意の物に出来るってことじゃないかしら?
変数セットなりなんなりもさ。
・・・そう思ったんだけどなぁ。
persistentで設定出来るのは128まで。2つめのアドレスの位置はpersistent=1につき256の変化。
つまり129~255にはどうやっても変化させようが無いんだよねぇ。
どうにもその間の値は2つ目で一括管理されてるらしくライフの時に調べた限りだと129~256が2つ目のpersistent=1で管理されてるみたい。うーん、どうなってるのやら。
MUGEN雑学 | trackback(0) | comment(2) |
713 :名無しさん:2010/11/27(土) 16:17:40 ID:???
2P側メモリ間の溝をこえた直死に成功
直死ポイントを探索するので多少前後しても大丈夫なはず
今回は110665ステート前からの直死です
ttp://download2.getuploader.com/g/3%7Ckyouakuchar/139/2.jpg
あの溝を超えたか。デバッガーの方は偉大だ・・・。
ちなみにADXは最終6つ確保するタイプで鬼巫女虚じゃ撃破出来ないタイプ。
それを撃破するってことは少なくとも最終7つ前から倒すと言うことで・・・。
これ本当に2P側でもヘルパー1体でも出せれば撃破可能ってなるかもしれないねぇ。
MUGEN | trackback(0) | comment(13) |
メンツがやべぇw
これはちょっと次も期待だねぇ。
雑記 | trackback(0) | comment(3) |
あの基準でやっちゃうのかw
しかし初めてNIVE使ったって言うけど編集上手いなぁ。
大会はやっぱ嵌めで勝った奴が強いんだろうねぇ。
バルバトスとかリミカとかさ。
MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |
898 :名無しさん:2010/11/27(土) 08:23:17 ID:???
2000/XPでもできる直死
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/177718
直死の魔眼
仕事早いw
話題になってすぐにツールにするとは。
こういった名無しさんの活躍でMUGENは発展して行くんだなぁ。
MUGEN | trackback(0) | comment(0) |
ハリボテエレジーの人気に嫉妬www