2010/06/30 (Wed) 何故だ・・・

何故だ・・・
2ラウンド目が安定しない。
最近は2ラウンド目以降も少しは情報収集するようにしたから前より倒せるはずなんだが。
いや、まだ情報収集が足りないのか?2ラウンド目でヘルパーにのみ記録してるような情報が足りてないと言うことなのか・・・。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/30 (Wed) ルナティック11P基準大会(シングル) part7



1戦目 セレネ VS 再現ゴジータ
GM諏訪子とは逆だな。
そしてこっちは大ダメージでむしろ回復なので・・・w

2戦目 STG鬼巫女 VS ゴッドワルド
アーマーキラー痛いw
超即死もこっちが攻撃しっぱなしで攻撃してくれないので・・・。

3戦目 ティム・スケイ VS 2ndアルシエル
最後即死った?しかしアルシエル仕留めきれないなぁ。

4戦目 Aゆうき VS ダルク
超即死投げだっけ?
まぁ耐性ないからなぁ。

5戦目 バルバトス VS キングファンシーマン
決め手に欠けるなぁ。削りでも負けてるし。

6戦目 ダルク VS マニー
耐性が(ry

7戦目 ジェネラルズ VS カルマさん
カルマさんの前では蘇生も無理だなぁ。時間はかかるが着実だ。

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/30 (Wed) 第3回遊撃祭~並鰤杯 33


実に並鰤だねぇw

1戦目
嵐の前の・・・w

2戦目 サウザー(乗り物)・日野森 VS 7
覚醒状態を倒すか。
あの状態軽く見た限りかなりの回避とか即死とかいろいろ酷かったはずだが。
しかしまぁ乗り物とフォークの組み合わせは酷いわw

3戦目 ヨハン VS
アースドラゴン脳w
あれまず無理だよねw

4戦目 デス13 VS ゼロアテナ
あの胡散臭い設置投げが酷い。
しかしゼロアテナは食らい持ちだったりとまたまた酷いw
ドラえもんが微妙に仕事してたのが勝負の分かれ目か。

CommentList

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(5) |


2010/06/30 (Wed) そういや

最後に新キャラ公開したのって4月1日のシステマークラスが最後?

そろそろ増やしたいものだが今のところモチベはH霊夢と世界樹に傾いてるんだよねぇ。
新キャラはよほど琴線に触れるものが無いと始められない感じだからねぇ。

一応キャラの候補はいるんだがどれもいまいち。なにか今に加えて同時作業したいとでも思えるようなキャラはいないものか。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(23) |


2010/06/30 (Wed) 自キャラのF1耐性

ルナティック
10・11Pは耐性あり。試合外だと死ぬけど。
12Pは耐性ないけど蘇生あるので・・・w

システマー
ライフが動く気配すらないw

Rクナギ・鬼巫女・賽銭箱
時止め中くらいならライフ動くが死ぬ気はないねぇ。

STG鬼巫女
死にますw
でも上位はゾンビと蘇生があるので並キャラだとそこで詰む。

鬼巫女R・H霊夢
ライフ1固定。特に戻す気はないからねぇ。

GM諏訪子・コードホルダー・村人J
死にますw
アーマーキャラにF1耐性など本来必要ない。

システマークラス
表示数分死ぬと死にます。それまではF1押すごとに1体減ります。

ステート奪われるとか鬼巫女系統が死なない感じw

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/30 (Wed) 560

アサート560
また面倒な。しかしこれは相手の問題の可能性もあるから実際には分からんのだよね。
今のところこいつだけだし保留かな。・・・Dフォクシーキラー試せない。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/30 (Wed) リダイレクト偽装の罠

最近書いた内容に関係するんだけど、これの準備によって相手に最終ヘルパーより先に行動するヘルパーを与えてしまうってこと。

特に相手がシステムヘルパーから毎フレーム垂れ流しなんてやってると・・・。
こっちも最終ヘルパーで垂れ流せば勝てるんだけど変数の都合上parentvarsetを使って変数セットするヘルパーを出すなら最終ヘルパーでばかり出すわけにも。というか最終ヘルパー変数余ってないので・・・。

まぁ実際これは殺傷力的には時止めヘルパーくらいの問題なんだけどさ。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/29 (Tue) ルナティック11P基準大会(シングル) part6


どいつもこいつも本当にルナティック11Pに負けるのか怪しく思えるw

1戦目 カルマさん VS ブロリー
硬さが違うと言うより回避の差だろうか。
しかし格闘するのに意外と削るなぁ。

2戦目 千鶴 VS 神みずち
カオス過ぎるw
ただいまは吹くわw
あれ大魔法は何してるんだろ?耐性下がってるとは言え倒せるんだからそれなりの性能なんだろうな。

3戦目 イグのん VS 村人J
うーん、削りは良いんだけど結局間に合わなくて盟約使われて・・・。

4戦目 イブリース VS Sレミ
いい感じに削れてたと思ったら即死が・・・。

5戦目 再現ゴジータ VS GM諏訪子
単純な大ダメージに凄く弱い。・・・無理だろw

6戦目 ルイズ VS RSP2
フォトンは回避技w
大魔法もフォトン使えば・・・w

そういや何気にルナティックは11Pになってるねw

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/29 (Tue) 雨

降りすぎってレベルじゃ・・・。

始め弱かったと思ってたらいつの間にか滝のように。すでに結構ぬれてたので雨宿りも。折りたたみじゃなぁ。こういう時に限ってそれしかないという。

雑記 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/29 (Tue) 揺れない

揺れない
うぬ?何故だ?
H霊夢は別に毎フレーム最終ヘルパーより後に行動するヘルパー生成してるわけでもないんだけどなぁ。

・・・と思ったが理由が分かった。リダイレクト偽装の工夫のために2P側が意図せず最終より後のヘルパーになってるね。

1P2P(1Pヘルパー)×n・・・・2P初期ヘルパー群・・・2P最終1P最終

で、初期ヘルパー3が毎フレーム調査用のヘルパー生成してるから1P側だと後ろに出るけど2P側だと前に出るのか。
だから2P側の毎フレーム生成ヘルパーが最終より後に行動して・・・。
時止めヘルパーは最終ヘルパーからだけどこれは毎フレーム出すわけじゃないからなぁ。

ちなみに
揺れる
ちゃんと2Pが揺れる事からこの理論で正しいのかな。

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/29 (Tue) RクナギAI対応への課題

Rクナギ1Pをそこそこの性能のキャラで倒すためのAIを組むには。

一応ガードフラグは設定してあるのでガードすれば反撃の機会もあるかも知れない。そうじゃないとフルぼっこだろうしな。

あと敵の速度からの位置予測で攻撃を当てないと話にならないだろう。遠くてもすぐ近づいてくるし。そこらへんの判断は大切だろうか。

あとダメージの与え方も食らい抜けがあるからあまりコンボに頼るキャラはつらい。
単発がでかいと有利。あと置き打撃が有効だとか。

投げは厳禁。まず抜けるか回復です。投げに頼ってると・・・。

・・・やっぱ性能はほしいところだねぇw
便利な技が1つでもあるとうれしいかな。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(4) |


2010/06/29 (Tue) リダイレクトされるターゲット

ターゲットはキャラの並び順とはまた独立して並びを持ってるみたい。

例えば敵ヘルパー1~4(そのままの並び順)を同時にターゲットにした場合、基本ターゲットはヘルパー1から順に前4つが埋まっていく。これは外れるまで固定であり、その後に敵本体をターゲットに取ったとしてもリダイレクトは常に敵ヘルパー1である。

さっきの例に敵本体も巻き込んだ場合、これは敵本体が先頭になってリダイレクトも敵本体となる。そして、敵本体の位が先に解けて、敵本体がターゲットから外れた場合、リダイレクトは2番目のヘルパー1となる。
この時、ヘルパー1のターゲットの位置はあくまで2番目であり、新たにターゲットが確保された場合はそのターゲットが1番目に来る。

で、あとおまけなんだけど、ターゲットが食らい状態のまま消えた場合。
これ予想できるとは思うけど別に消えずに残るんだよね。リダイレクトで参照出来る限りってことなのかね。まぁ混線だと当身使わないと利用で困るけどさ。
それと、多分攻撃での行動速度の差とアーマーなしで攻撃食らった時の仕様から考えるとヘルパー混線も実はこの仕組みが基礎にある?食らいヘルパーのmovetype=Aにしておいて上流からの混線したら上手く行くかで分かると思うが。

MUGEN雑学 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/29 (Tue) numtarget=8

numtarget=8.jpg
これは予想以上に厄介だなぁ。
相手が意図的に8つのターゲットを確保させようとしてる場合、こちらも意図的にターゲット落とさないと本体がまったくもって役立たずになってしまう。まぁアーマー相手ならそれでもいいんだけどアーマーなしだとなぁ。

これ雛子の凍結解除対策に・・・と思ったけど今さっき無理な理由書いたからなぁw

MUGEN雑学 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/28 (Mon) ルナティック11P基準大会(シングル) part5



1戦目 饅頭 VS Cパチェ
会話が気になって試合に(ry
Cパチェは結構頑丈そうだから即攻タイプで脆い奴はきついだろうな。自キャラだとRクナギやSTG鬼巫女らへんならいけそう?

2戦目 H霊夢 VS LV100
まぁ超即死+超即死投げの攻撃が・・・。

3戦目 鬼巫女R VS 神みずち
ライフ1なので当然即死ですw
でも勝手に見た目のライフ減らすので神みずちは一気に脆くなると言う。

4戦目 バーサーカー VS GM諏訪子
いきなり半分まで削られるのは何だ?そしてそれから減りにくくなるのも。
まぁ大魔法がかなり痛いので最初とまではいかないまでもそれなりのペースで削らないとなぁ。

5戦目 M霊夢 VS バルバトス
ワールドデストロイヤーAI4貫通するのか。これは意外。
3ラウンド目1回目のが途中で止まったのは確かに何故だろう。

6戦目 イグのん VS ADS
食われたか。AI低いとこればかりはどうにもならんからなぁ。かといってそれが無いと1つか2つランク上がるが。

7戦目 メガリス VS Sキシマ
脆さが・・・。

ルナティックは確かに11Pでもルール上は問題ないな。むしろ勝率5割は低い方じゃね?w

CommentList

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/28 (Mon) 続☆続 【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント OP(仮)



おぉ、チームも来るのかw
自キャラではRウナギ12Pとか出て欲しいな。あとルナティックとRクナギのカラーを上げt(ry
あと、あの面子ならコードホルダー2Pでも行けそうな気もするんだよね。

というわけで最近増えた狂?ランクのRウナギ12Pとコードホルダー2Pをリクエスト。・・・動画に直接書き込んだ方がいい?

CommentList

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/28 (Mon) ファントム

ファントム
そういやこいつ忘れてたなぁ。
ルートは専用だと簡単な方で。ついでなので論外化してても倒せるように。

ただ12Pしか対応してないので、出来れば論外化した低カラーも対応したいが撃破条件それぞれ別なのに対応が・・・。

いずれ汎用で行けるようにしたいなぁ。おそらく論外化してても倒せるあの工夫を利用して何かしてるんだろうけど。というかあれの利用価値は素晴らしいな。本来だと専用以外見過ごされてしまうだろうに。

CommentList

MUGEN製作 | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/28 (Mon) クエストボスと3竜

レベル50程度でもなんとかなりそうだなぁ。3竜は属性ガードまだなのでちょっとつらいが。

大体は1ターン目にウロボロスしてる間にイーグルアイと狂戦士と攻撃の号令とブレイバンドで強化して分身。
分身が死ななかったらあとは攻撃1回につき一騎当千が2000近く行くのでその後2ターンでたぶん行ける。1ターンはまともに耐える必要あるけどそうそう即死はしないし我流持ちと一騎当千役は食いしばりあるし。

なんなら3竜もウロボロスで属性回避したら運ゲーだけど何とかなりそう?
というわけでボスマラソン再開しよう。
ちなみにクラーケンは2ターン目以降は足縛りでそのまま終了。イソギンチャクは厄介だけどオイル使えばまぁ。

そしてついでに聞きかじりで育てたシノビで禍神狩ってればいい感じ。

世界樹の迷宮 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/28 (Mon) いつの間にか

凶悪キャラフォルダが9GBとか行ってるんだがw

前見た時は通常版と同じくらいの3GB程度だったんだがなぁ。
最近無造作に増やしてたしなぁ。それと重いキャラが多いのもまた。サイズは30MB程度でも工夫次第で何とかなる!

MUGEN | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/28 (Mon) TASさんの算数遊び 【TAS語応用編】



がいこくのすうじはむずかしいなぁw

しかし毎度見ごたえがあるわw

CommentList

TAS | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/28 (Mon) projheightboundとprojedgeboundとprojstagebound

画面外からprojを撃つ時に必須のパラメーター。
でも結構マイナーなので忘れがち。

演出で画面外に消えるとかやってると、普段当たってるprojが急にヒットしなくなるから困る。

あとこれで困る仕様は前行ったRCでの限界範囲の変更だな。
winだと20億で良かったのがRCだと5億ちょっとまでだからなぁ。それの差でトムキラー働かなくなったことあったっけ。

CommentList

MUGEN雑学 | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/27 (Sun) 自重せざるを得ない事

邪眼
10000ステートで長いと感じるがまぁ耐えられるレベル。
以降、ステート数が乗数に従って増えるので、ステートが倍になるとロード時間は2倍ではなく4倍。
まぁ乗数じゃなくても最終目的の20億で20万倍。乗数なので40億倍のロード時間w

ヘルパーID調査
現在の100万まで調査でも重いものは重いからねぇ。こういうのはシステムヘルパーしかない内に終わらせたいから速度落としたくないし。でもフレームあたり10倍にすると自分のパソコンでも重くなる。これは10倍にしたら10倍も重くなるわけでもなさそうだけどそれでも結構ねぇ。
こちらも20億まで出来れば200フレーム位で調査したいがどう考えても・・・。

並列混線
これは自重する必要もないと言えば無いんだけど、全ヘルパーリダイレクトの仕組みあるので無くてもそこそこなんとかなるし、いまさら仕組み変えるのもあれなので。

嫌がらせ
向きとかいろいろ。これは自重して良いw

直死
自キャラの存在意義を否定するようなものなので・・・。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/27 (Sun) palfxのsinaddを変数管理

sinaddの項目は
sinadd=r,g,b,pとなっていて順に赤、緑、青、周期となっている。時間変数var(0)として、それで管理しようとすると、例えばR要素は

r*sin(2*Pi*var(0)/p)って感じかな。
使い方は

add=R+r*sin(2*Pi*var(0)/p),G+・・・って感じで。

time破棄だったりの理由で毎フレーム実行しないといけない場合ここらへんの仕様も調べないといけないから面倒だよね。

毎フレーム実行と言えばafterimageはどうなんだろうねぇ。envshakeは出来たんだけどこっちはどうにも出来た記憶が無いんだよね。

MUGEN雑学 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/27 (Sun) 論外前後クラスキャラランサバババロワ[神前後トナメ決勝]Part5


リズムがw
そしてやっぱドーピングキャラが来たかw

1戦目 B VS ヤムチャ+ドーピングキャラ7P
流石に丈夫になるなぁ。ただ特定の攻撃に弱いのか負ける時は一瞬だけど。

2戦目 A VS 赤調停者
単純に調停者の強化と考えていいのかな?
とりあえず説明見る限り超即死は必須だろうしあのステートないとつらいわな。

3戦目 B VS スカデビ8P
(´・ω・`)

4戦目 A VS osaosa
(´・ω・`)

そしてルール的に脱落はそうなってるのか。と言ってもまだ差は3勝分しかないんだよね。ちょっとしたミスはやはり命取りになるなぁ。てかAはリーチが3人だけど枠は2減ってるので結構危ないわな。
Bは次次第で落ちるかが決まる訳か。まだ9Pだし隔離が来ない限りは危ないねぇ。

CommentList

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/27 (Sun) 通常の4倍じゃなくて通常通り楽しめるの?大会 その24



1戦目 村人J VS Sレミリア
場違い過ぎるw
てか死亡ステート耐性付いてるし。最後の台詞もなんかそんな感じ。

2戦目 織田ソル VS ゴッド長
即死できるか。まぁこいつの即死にはショートカットルートってか便利なルートがあるからねぇ。キャラによっては難しいルートしか取れなかった理だけど。

3戦目 究極白レン VS 問題児
まぁ当身で死ぬからねぇ。

4戦目 Sレミリア VS ゴッド長
丁度いい感じの減り具合だったのかな。妙にいい勝負に見える。

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/27 (Sun) すれ違い通信

したいなと思いつつ出来ない。だってギルド名とメンバーがあれだもの・・・w

メンバーは変えちゃえばいいんだけどギルド名はなぁ。
おかげで現在ギルドカード自分ののみw

世界樹の迷宮 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/27 (Sun) 奇々怪界 謎の黒マント ハードモードノーミスクリア 00:38:52


うまいなこれw
簡単そうにクリアしてるがどう考えても鬼畜だよなぁw

しかし昔のゲームは良作が多くていいね。今でも行ける。
まぁ難易度はあれなの多いけどw

雑記 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/27 (Sun) 世界樹メインメンバー

全員引退したので現在凄く弱い。もともと全員同じようなレベルだったのが悪いんだけど。

とりあえずスキュレーさん使ってレベル40にはしたからそれなりに戦える。このレベルで6層で普通に戦えてるってのもあれだけど。ライフの無さや個々のステータスの低さがキツイ。まぁ引退してドーピングしてるから普通の40よりは遥かに強いが。

緊張感が味わえて新鮮?面倒になったら聞きかじりで育ててたレベル80くらいのシノビとボス狩りしてくる。というか聞きかじりメンバーが皆80くらいとか行ってるのでいざとなったら。

世界樹の迷宮 | trackback(0) | comment(0) |


2010/06/26 (Sat) イブリース VS 旧鬼巫女

イブリース
時間完全停止。まぁイブリースならよくあること。

なので勝てるとしても異常な時間かかるだろうなぁ。コマ送りとかそういうレベルの遅延じゃ無かったし。

CommentList

MUGEN | trackback(0) | comment(2) |


2010/06/26 (Sat) 東方妖々夢Lunaプラクティス6面上下左右低速封印時符咲夜さん


手の込んだ手抜きわろたw
足りてしまうのかw

そして続き。

何故作ったしw

CommentList

雑記 | trackback(0) | comment(4) |


2010/06/26 (Sat) 強以上上限無しトーナメントPart56【FINAL】


結局自キャラは鬼巫女Cに振り回されたなぁ。

1戦目 そうしき VS MCS
力の差が・・・w

2戦目 イブリース VS 鬼巫女C
当然の敗退。そうそう、これ普通は10Pで倒せるはずなんだよ。
・・・何故にH霊夢で倒せなかったかなぁ。
そしてこういう時こそ鬼巫女が普通だったら普通に倒せたのに。

3戦目 MCS VS ゴッド長
試合時間が足りないw

4戦目 ゴッド長 VS イブリース
途中時止まってた?
まぁ混線で・・・w

・・・今後鬼巫女C大会出場禁止。バグるためだけに作ったキャラみたいなもんだしなぁ。
まぁ禁止とは言ったがどうしてもと言うなら止めないけど。
あとサバイバルの敵とかなら気にしないが。

CommentList

MUGEN動画 | trackback(0) | comment(6) |


| TOP | next >>

プロフィール

lunatic

Author:lunatic
リンクとか報告なしにご自由にどうぞ。
あと自キャラの動画利用もご自由にしていただいて構いません。ただし、鬼巫女Cは出来れば大会にはお控えください。
ちなみに自キャラは全てWinMugenを基準に作成してますので、それ以外の環境での動作は保証しません。

動画禁止キャラ一覧
pixivお気に入り
ニコニコ静画クリップ
超鬼畜まとめ
泉戸邸地下まとめ

キャラ公開場所

12/11/09:その他公開物

13/05/05:鬼巫女X2.40
13/10/07:マシロふぁんぐ1.69
14/09/19:リリカル@シャンハーイ1.04
12/07/03:本気霊夢1.81
12/03/03:真鬼巫女零1.26
13/04/27:GM諏訪子1.24
11/04/26:コードホルダー1.05
13/04/21:システマー1.18
12/04/24:ルナティック1.13
13/06/02:Rクナギ1.25
12/04/26:鬼巫女R1.37
13/06/06:マシロふぁんぐ(幼女)1.04
13/05/05:真祐1.02
11/05/06:村人J1.05
11/12/30:STG鬼巫女1.22
10/01/11:鬼巫女の賽銭箱1.02
11/07/26:鬼巫女虚1.10
09/07/05:鬼巫女零1.15
10/01/10:エルフリーデ1.02
10/06/20:神速うなぎ1.01
10/11/20:アレンジうなぎ1.00
10/04/03:システマークラス1.15
12/01/03:暴走進藤さん1.01
11/07/20:ゆっくり鬼巫女R1.1
10/08/15:門番パッチ1.02
14/04/19:旧鬼巫女0.99999
09/12/13:hitdefパラメーターチェッカー1.00
10/02/07:食らい判定1.0

管理画面

最新コメント

リンク

更新順リンク


このブログをリンクに追加す る

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

バロメーター